サラリーマン投資家 目指せ不労所得での生活!

不労所得1,000万円を最終目標に日々の活動を記録していきます

【Googleスプレッドシート】空白セルの個数を求める関数「COUNTBLANK」を使う方法

表計算ソフト「Googleスプレッドシート」を使っていて、

 

もっと簡単に計算することができないかな…

 

と思ったことはありませんか?

 

そんな時こそ関数の出番です。
必要な関数を知っていることで作業効率を上げることができます。

f:id:investor19:20211002133820j:plain

今回はその関数の中でも、空白セルの個数を求める関数「COUNTBLANK」について解説をしていきます。

 

ぜひ覚えていただいて、日頃の作業を楽にしてみてくださいね。

 

【この記事の目次】

 

私はごく普通のサラリーマンですが、仕事では「エクセル」と「Googleスプレッドシート」を併用し、

 

プライベートではブログ記事を作成するにあたって「Googleスプレッドシート」を活用しています。

 

誰でも真似できるをモットーに解説していきたいと思います。

 

「COUNTBLANK」とは?

「COUNTBLANK」とは、空白セルの個数を数えることができる関数です。

 

COUNT」関数の派生系と考えるといいでしょう。

 

アンケート等の回答を集計していて、未回答(=空白)の数を求める場合等が代表的な使用シーンになると思います。

 

注意点としては、「COUNTBLANK」は「空白のセルを探す関数」なので、以下のような場合はカウントされないことがあります。

  • スペースキーでスペースが入力されている
  • 「IF」関数などで非表示の値が入っている

 

それでは実際に「COUNTBLANK」を使う方法を見ていきましょう。

 

「COUNTBLANK」を使う方法

ここからは具体例を見ながら説明していきたいと思います。

 

今回は以下の表を例にしていきます。

f:id:investor19:20211016161809p:plain

簡単な出欠表ですね。
この表の中で、出欠が「未回答(=空白)」の個数を数えてみます。

 

数式は、

=COUNTBLANK(範囲や値) 
=COUNTBLANK(A1:A10)

のように入力します。

 

先ほどの例に当てはめると、

f:id:investor19:20211120164711p:plain

「=COUNTBLANK( W3:W17 )」と入力されており、

 

「W3」セルから「W17」セルまでの数値データの個数を求める数式になっています。

 

数式を入力した結果「4」が表示され、ちゃんと空白セルが数えられています。

f:id:investor19:20211016162418p:plain

 

あらかじめ「COUNTBLANK」を使っておくことで、未回答の数が常に把握できるようになりますね。

 

毎回数える必要なくなるのが「COUNTBLANK」のメリットと言えるでしょう。

 

応用編

さらにちょっとした応用編ですが、以下のようにカンマで区切ることで複数の範囲を指定して数値データの個数を求めることもできます。

=COUNTBLANK(範囲1,範囲2,範囲3) 

 

こんな感じで3つの範囲の数値データの個数を求めることができますね。

f:id:investor19:20211120164754p:plain

ちなみに複数の範囲を選択する際は、カンマを手入力しても良いですが、

 

「Ctrl」キーを押しながら、範囲をマウスでドラッグしていけば、より簡単に数式を入力することができるでしょう。

 

ここまでが空白セルの個数を数えることができる関数「COUNTBLANK」の使い方になります。

 

おまけ

この記事では空白セルを数える関数「COUNTBLANK」に焦点を当てて解説をしましたが、他にもセルを数える関数は存在します。

 

例えば、先ほどから使用している例の中でも、「出席人数」や「欠席人数」が数えられています。

f:id:investor19:20211016163339j:plain

 

このような空白セル以外の個数を求める関数は別の記事で解説していますので、よろしければこちらも合わせてご覧ください。

 

まとめ

関数「COUNTBLANK」はいかがでしたでしょうか?

 

普段の作業シーンでも使えそうなイメージができたとしたら幸いです。

 

ちなみに私の場合は、集計業務(アンケートの回答等)でこの関数を使用することが多いです。

 

時には回答が「数千〜万」の単位になることもあり、リアルタイムでの集計を求められるので、一度数式を入れておくことでかなり効率が上がります。

 

また、関数の他にも、私が普段から使っていて、かつ便利だと思う「PCスキル・操作」について他にも記事にしています。

 

よろしければ、以下のリンクよりご覧ください。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村