サラリーマン投資家 目指せ不労所得での生活!

不労所得1,000万円を最終目標に日々の活動を記録していきます

【経験を元に特徴比較】おすすめ店頭証券4社を投資歴10年以上のサラリーマン投資家が紹介!

資産運用を始めてみたい!
証券口座を解説したい!

f:id:investor19:20210725212550p:plain

でも種類がたくさんありすぎて、どれを選んだら良いのかわからない…。

そんな悩みを抱えている方も多いと思います。

 

そこで今回は俗に「店頭証券」と呼ばれる中から、私が実際に口座を保有している証券会社の特徴を紹介していきます。

 

ぜひ口座開設の際には参考にしてみてくださいね。

 

【この記事の目次】

 

この記事を書いている私は、30歳の「ごく普通のサラリーマン」です。

 

株式投資の経験は2010年から11年ほどで、証券口座も全部で6つ保有しています。

 

これまで積み重ねてきた経験も踏まえつつ解説していきたいと思います。

 

おすすめの店頭証券4選

店頭証券とは、店舗があり、投資家ごとに担当者がつくことも多いのが特徴の証券会社です。

 

担当者からは資産運用に関するコンサルティングを受けられる他、IPO(新規公開株)の主幹事を務めることも多いため、割当を得られる可能性も高くなります。

 

そんな店頭証券の中で、私が実際に口座を保有しているのは以下の4つの証券会社です。

 

それでは1つずつその特徴を見ていきましょう。  

 

野村證券

1つ目は最大手の野村證券です。

野村証券
取扱商品 国内株式
外国株式
投資信託
国内ETF/ETN
海外ETF
外貨建MMF

IPO/PO
REIT

国内・外国債券
ラップ口座
FX

保険・年金保険
ローン
取扱サービス iDeCo
NISA
つみたてNISA
ジュニアNISA

信用取引
まめ株 (単元未満株)
IPO取扱実績
(2020年)
主幹事数 22
取扱銘柄数 41
国内株式
取引手数料
(税込み)
店舗(本・支店)
約定金額50万円:3,575円
約定金額100万円:6,094円
約定金額300万円:14,894円
約定金額500万円:23,364円
オンライン専用支店
約定金額50万円:524円
約定金額100万円:1,048円
約定金額300万円:3,143円
約定金額500万円:5,238円

さすが最大手なだけあって、取扱商品は非常に幅広いです。

 

また、店頭証券のメリットであるIPOにも強く、2020年は合計94社が上場しましたが、内22社(同率1位)の主幹事を務めています。

 

手数料は店舗とオンラインの2パターンがありますが、店舗の手数料は今回紹介する証券会社の中で最安値となっています。

 

店頭証券のメリットを活かすならば、安定感のある証券会社と言えそうです。

 

f:id:investor19:20210808171730j:plain
無料口座開設はこちらから

 

大和証券

2つ目はこれまた大手の大和証券です。

大和証券
取扱商品 国内株式
外国株式
投資信託
国内ETF/ETN
海外ETF
外貨MMF
外貨預金
IPO/PO
REIT
国内・外国債券
ラップ口座・SMA
FX
保険・年金保険
証券担保ローン
取扱サービス iDeCo
NISA
つみたてNISA
ジュニアNISA
信用取引
IPO取扱実績
(2020年)
主幹事数 14
取扱銘柄数 43
国内株式
取引手数料
(税込み)
ダイワ・コンサルティングコース
(支店担当者経由)
約定金額50万円:6,325円
約定金額100万円:12,650円
約定金額300万円:32,010円
約定金額500万円:51,370円
ダイワ・ダイレクトコース
(インターネット)
約定金額50万円:1,897円
約定金額100万円:3,795円
約定金額300万円:9,603円
約定金額500万円:15,411円

 

取扱商品は野村證券に引けをとらない豊富さとなっています。

 

IPOの主幹事は、2020年上場の94社内、14社(5位)で務めています。

 

少々見劣りするところも感じますが、それでも十分に多いと言えるでしょう。

 

手数料がやや高いのが気になりますが、IPO抽選のために口座開設しておく分には全く問題ないでしょう。

 

f:id:investor19:20210808172314j:plain
無料口座開設はこちらから

 

SMBC日興証券

3つ目は三井住友フィナンシャルグループに属するSMBC日興証券です。

SMBC日興証券
取扱商品 国内株式
外国株式
投資信託
国内ETF/ETN

海外ETF
外貨MMF

IPO/PO
REIT

国内・外国債券
ラップ口座
FX
保険・年金保険
証券担保ローン
ロボアドバイザー
取扱サービス iDeCo
NISA
つみたてNISA
ジュニアNISA

信用取引
IPO取扱実績
(2020年)
主幹事数 16
取扱銘柄数 53
国内株式
取引手数料
(税込み)
総合コース(支店)
約定金額50万円:6,325円
約定金額100万円:12,650円
約定金額300万円:31,350円
約定金額500万円:47,300円
ダイレクトコース
(インターネット)
約定金額50万円:440円
約定金額100万円:880円
約定金額300万円:2,200円
約定金額500万円:3,300円

 

取扱商品は上位2社と比べても遜色ありません。

 

2020年に主幹事を務めたIPOは、上場の94社内、16社(3位)となっており、僅差ながら大和証券を上回る実績を上げています。

 

手数料はダイレクトコース(インターネット注文)を活用すると、群を抜いて安くなるのが特徴です。

 

このくらいの手数料であれば、普段使いもできなくないかもしれないですね。

 

f:id:investor19:20210808172947j:plain
無料口座開設はこちらから

みずほ証券

4つ目はみずほフィナンシャルグループに属するみずほ証券です。

みずほ証券
取扱商品 国内株式
外国株式

投資信託
国内ETF/ETN
海外ETF
外貨MMF
IPO/PO
REIT
国内・外国債券
ラップ口座
保険・年金保険
取扱サービス iDeCo
NISA
つみたてNISA
ジュニアNISA
信用取引
貸株(株孝行)
IPO取扱実績
(2020年)
主幹事数 22
取扱銘柄数 63
国内株式
取引手数料
(税込み)
コールセンター取引
約定金額50万円:4,620円
約定金額100万円:9,240円
約定金額300万円:23,320円
約定金額500万円:36,520円
インターネット取引
約定金額50万円:1,733円
約定金額100万円:3,465円
約定金額300万円:8,745円
約定金額500万円:13,695円

 

店頭証券業界は大手3社と言われることも多く、イメージ的にはやや見劣りしてしまうかもしれません。

 

しかし、サービス内容で大きく遅れをとっているわけではありません。

 

そして、2020年のIPOでは上場の94社内、22社(同率1位)で主幹事を務めており、野村證券と同水準の実績をあげています。

 

知名度では若干劣るかもしれませんが、IPO抽選に参加するためには口座を保有しておくと一歩リードできますよ。

 

f:id:investor19:20210808173302j:plain
無料口座開設はこちらから

まとめ

店頭証券の特徴は、担当者からコンサルティングを受けられることと、IPOの当選が狙いやすいことです。

 

ちなみに今回紹介した証券会社4社で、2020年に上場した94社の内、74社の主幹事を務めています。

 

そのためほとんどのIPOにおいて、主幹事を務める証券会社から抽選に参加できるように、私は4社の口座を保有しています。

 

どの証券会社も口座開設、IPO抽選の参加は無料で可能ですので、興味のある方はトライしてみるといいでしょう。 

 

一方で取引手数料が高いのが店頭証券のデメリットになります。

 

そのため普段の売買取引には向いていないと感じる方もいるかもしれません。

 

そういった方は手数料が安く抑えれるネット証券を検討してみると良いでしょう。

 

証券会社も適材適所で上手く活用していくことが重要だと思いますので、1つにこだわらず幅広く検討してみてください。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村