私はマクロミルというアンケートサイトを使ってポイ活に取り組んでいます。
またマクロミルとコインチェックが連携していることから、獲得したポイントを活用して仮想通貨の運用も実施しています。
そこで毎月ポイ活の結果と仮想通貨の運用実績をブログで報告しています。
今回はその3ヶ月目、2019年11月の実績となります。
【この記事の目次】
それでは早速内容に入っていきましょう。
ポイント獲得実績
まずはポイ活の実績からお伝えしていきます。
メインのサイトはマクロミルですが、もう一つ「ソフトバンクとくするアンケート」というアンケートサイトにも取り組んでいますので、両方の結果をご報告します。
これまでの獲得ポイントは以下のようになっています。
マクロミルの方は、今月は3,015ポイントでした。
大台の3,000ポイントをクリアし、先月より多くのポイントを獲得できました。
ソフトバンクとくするアンケートの方は、123ポイントの獲得と、こちらは先月の221ポイントと比べると、ポイント獲得数が少なくなってしまっています。
ツイッターでも毎日実績を公開していますので、よろしければフォローをお願いします!
ポイントサイト取り組み91日目です!
— investor19 (@investor192) 2019年12月1日
昨日の分です!
マクロミル
本日獲得P:239
累計獲得P:7,239
ソフトバンクとくするアンケート
本日獲得P:7
累計獲得P:489#アンケートサイト #ポイントサイト #ポイ活 #マクロミル #ソフトバンクとくするアンケートhttps://t.co/AKakqnffpV
マクロミルを始めたい方はこちらから!
マクロミルの詳細はこちら!
仮想通貨の実績
次に仮想通貨の運用実績ですが、仮想通貨のデメリットであるハイリスクをケアするため、相変わらず「マクロミルポイントとの交換のみ」という条件で取り組んでいます。
2019年11月の交換実績は以下の通りです。
月末時点の保有状況は以下の通りです。
なお、評価額合計は6,069円(評価損益-931円)です。
今月はマクロミルポイントを3,000ポイント分リップル(XRP)に交換しました。
仮想通貨が大きく値下がりしてしまったこともあり、評価損益はマイナスになってしまいました。
仮想通貨が今後値上がりしていくのかは慎重に見極める必要があるかもしれませんね。
マクロミルポイントでの「仮想通貨投資」の詳細はこちら!
今月のトピックス
マクロミルのアンケートには、スマートフォンからでも回答できるものと、パソコンから出ないと回答できないものがあります。
今月からパソコンを購入したこともあり、回答できるアンケートの幅が広がりました。
それが獲得ポイント数の増加にもつながったのではないかと考えております。
また、パソコンの方が若干ですが回答スピードも早くなります。
来月もパソコンも活用してポイントを稼いでいきたいと思います。
これからも毎月実績をブログでお届けしたいと思いますので、よろしければご覧ください!
アンケートサイトでポイントを貯めてみませんか?
無料登録はこちらから!