サラリーマン投資家 目指せ不労所得での生活!

不労所得1,000万円を最終目標に日々の活動を記録していきます

【スワップポイントを再投資】積立FXの運用実績(2020年5月11日週)

スワップポイントの再投資による運用の効果検証を毎週しています。

今回はその第55回目、2020年5月11日週の実績報告となります。

 

【この記事の目次】

それでは早速内容に入っていきましょう。 

今週の積立結果

2020年5月11日週の積立結果は、

南アフリカランド:2,934通貨です!

 

※積立の設定は以下の通りです

積立通貨 南アフリカランド
積立頻度 毎日
月当たりの積立金額 36,000円
レバレッジ 2倍
月当たりの購入金額 72,000円分

保有通貨

今週もいつも通り、南アフリカランドの積立分が増加しました。

  保有数量
トルコリラ 100,000
メキシコペソ 500,000
南アフリカランド 241,136
ブラジルレアル 10,000
ロシアルーブル 200,000

獲得スワップポイント

今週は1週間での獲得スワップポイントは5,029円となっております。

  獲得スワップポイント
トルコリラ 1,360
メキシコペソ 2,500
南アフリカランド 984
ブラジルレアル 45
ロシアルーブル 140
合計 5,029

なお、現在の1日あたり獲得スワップポイントは720円です。 

  獲得スワップポイント
トルコリラ 200
メキシコペソ 350
南アフリカランド 145
ブラジルレアル 5
ロシアルーブル 20
合計 720

評価損益

評価損益は前週差+22,827円となりました。

  評価損益
トルコリラ -675,986
メキシコペソ -361,550
南アフリカランド -367,878
ブラジルレアル -87,761
ロシアルーブル -47,920
合計 -1,541,095

保証金 

今週末時点の実質保証金は、1,308,905円(前週差+22,827円)となりました。

 

今週のトピックス

今週は特に大きな動きはありませんでした。

 

日本で「緊急事態宣言」が多くの地域で解除となり、徐々に経済活動の再開へと向かう兆しが出てきましたが、今のところ為替には影響はないようです。

 

また、原油価格も少しずつ回復してきていますので、産油国である「メキシコ」や「ロシア」の通貨が値上がりすることを期待したいと思います。

 

それではまた来週結果をご報告します!

 

積立FXについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。 

 

また、他の週の実績はこちらからどうぞ。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村