サラリーマン投資家 目指せ不労所得での生活!

不労所得1,000万円を最終目標に日々の活動を記録していきます

【US配列のクロームブックユーザー必見!】半角/全角の切替の方法について

クロームブックを購入したら、キーボードが見慣れない形だった…

f:id:investor19:20210718215000p:plain

 

恐らくそれはキーボードが私達が見慣れている「JIS配列」ではなく「US配列」であることが要因です。

 

私が使用しているクロームブックもキーボードが「US配列」で、慣れるまで少し苦労しました。

 

実際に「US配列」のキーボードは英語入力を基本としており、「かな文字」に対応したキーが無いため、初めての場合戸惑うことも少なくありません。 

 

そこで今回は私が最初につまづくことになった、文字入力の「半角/全角の切替え方」について解説します。

 

 

【この記事の目次】

それでは早速内容に入っていきましょう。 

 

JIS配列の場合

まずは「JIS配列(見慣れたキーボード)」の場合です。

f:id:investor19:20191128130708j:plain

 

日本人が見慣れているキーボードでは、キーボード左上の部分に半角と全角を切替えるボタンが存在しています。

 

ここを押せば、半角/全角の切替えを行うことができます。

 

US配列の場合

では、クロームブック(US配列)の場合を見てみましょう。

f:id:investor19:20191128130135j:plain

 

先程の写真にはあったキーボード左上の半角と全角を切替えるボタンが今度はありません。

 

ではどのようにすれば良いか解説します。

 

実施する作業は、以下の2つのどちらかです。

  • 次の入力方法に切り替える
  • 最後に使用した入力方法に切り替える

 

2通りありますが、半角と全角を行ったり来たりするだけですので、結論としてはどちらを使用しても問題ありません。

 

とはいえ、一応それぞれの操作方法を見ていきましょう。

 

「次の入力方法に切り替える」方法

f:id:investor19:20200524231629p:plain

 「コントロールキー(ctrl)」と「シフトキー(shift)」を押しながら「スペースキー」を押すことで(写真赤枠部分)、「次の入力方法に切り替える」ことができます。

 

「最後に使用した入力方法に切り替える」方法

f:id:investor19:20191128131559j:plain

 「コントロールキー(ctrl)」を押しながら「スペースキー」を押すことで(写真赤枠部分)、「最後に使用した入力方法に切り替える」ことができます。

 

慣れるまではやや不便ですが、慣れてしまえは特に問題なく操作できるようになると思います。

 

まとめ

クロームブックでは場合によって、「US配列」の機種であることがあります。

 

「半角/全角」の切替えボタンが存在しない場合があります。

 

私のクロームブックも「US配列」のため、最初はこの切替えができずに思わず調べてしまいました。

 

知っておいて損はないショートカットキーの1つです!

 

また、私が「US配列」を使う上で「必要だな」と感じたPCスキルについて、他にも記事にしています。

 

よろしければ、以下のリンクよりご覧ください

 

PVアクセスランキング にほんブログ村