サラリーマン投資家 目指せ不労所得での生活!

不労所得1,000万円を最終目標に日々の活動を記録していきます

【はてなProで独自ドメイン取得後の悲劇】ツイッターにURLがスパム扱いされた件

私は2018年11月から「はてなブログの無料版」でブログを始め、2019年7月に「はてなPro」へ登録しています。

 

グーグルアドセンス挑戦のため、独自ドメインを取得してブログ運営に取り組んでいたところ、事件が起こりました。

 

ツイッターから独自ドメインがスパム扱いされてしまいました…

 

約2週間の試行錯誤の末、なんとかスパム扱いが解除されましたので、それまでの経緯を紹介していきたいと思います。

 

【この記事の目次】

それでは早速内容に入っていきましょう。

スパム扱いを受けると…

まずは、はてなブログを独自ドメインへ変更後に起きてしまったことを説明します。

 

①プロフィールにURLが登録できない

ツイッターに独自ドメインのURLを登録しようとすると、

「Account update failed: Url はマルウェアの可能性があります」

という文言が出てきて登録できませんでした。

 

②記事投稿ができない

はてなブログでは記事更新後に記事をブログに投稿できる機能があるのですが、何度投稿してもツイッターには反映されませんでした。

 

③過去に投稿した記事が閲覧できない

過去に投稿した記事も確認してみました。すると、以下のような画面が表示されました。

f:id:investor19:20190718080748j:plain

 

結論から言うと、過去に投稿した記事も見られなくなっています。

 

正確には画面下の、この警告を無視して「続ける」を押すと見ることはできますが、大多数の方が引き返してしまうでしょう。

 

私は弱小ブロガーなので、ツイッターからの流入が結構な割合を占めていました。そのため、この出来事のダメージは大きかったです。

 

試してみたこと

ツイッターが使えないのは痛いので、いくつか解決方法を探して試してみました。

 

色々と調べてみたのですが、はてなブログの独自ドメインを活用している場合にできそうなこととして、以下の4つを見つけました。

 

・ツイッターサポートへの報告

・Spamhausを確認

・PINGOO!からの送信

・IFTTTからの送信

 

結論から申し上げますと、PINGOO!からの送信とIFTTTからの送信に関しては、今回は関係ありませんでした。

 

しかし、ブログ運営をする上で普通に使えそうなので、別記事で紹介したいと考えています。

 

そこで今回実施した2点についてこれから解説していきます。

 

ツイッターサポートへの報告

ツイッターからはスパム扱いされてしまったものの、これまでやってきたはてなブログをはてなProに切り替え、独自ドメインを取得しただけです。

 

決して悪いことはしていません。

 

調べていると、ツイッターサポートセンターへ報告することで、問題がなければ制限が解除されるという情報を得ました。

 

そこで早速実施してみました!

以下のリンクよりアクセスしていただくと、ツイッターのヘルプセンターに飛ぶことができます。

ツイッターヘルプセンター

f:id:investor19:20190718080821j:plain

 

さらにこのページの青字になっている「こちら」という所から問い合わせをしていきます。

f:id:investor19:20190718080903j:plain

 

「Twitterがスパムと判断したため、リンクをツイートできません。」を選択すると、入力欄が出てきますので、全て埋めて送信すれば完了です。完了すると以下の画面が出てきます。

f:id:investor19:20190718081028j:plain

 

報告後は待つことしかできません。しかし、何日待ってもスパム扱いが解除されません。そこで次の手を打つことにしました。

 

Spamhausを確認

またもや色々と調べていると、TwitterはSpamhausのリストデータをもとにリンクの安全性を確かめているという情報をゲット!

 

Spamhausとは

世界規模でドメインやIPアドレスのスパムを監視しているサイトです。

誰でも確認できるよう、リアルタイムにリスト化されたデータを公開しています。

リストデータを利用しているWEBサービスは多いと言われています。

 

早速このサイトを確認することにしました。

Spamhausのサイトはこちら

 

確認方法

①Blocklist Removalにある「Blocklist Removal Center」を選択

f:id:investor19:20190718081103j:plain

 

②ドメイン検索ツールを使用して、自分のドメインを確認します。「入力ドメイン名を」と書いてある右側の箱に自分のドメインを入力して、「見上げる」を押します。

f:id:investor19:20190718081155j:plain

 

※私はここで日本語翻訳をして進めました。「見上げる」は「look up」と英語では表記されていましたので、探すとか検索するといった意味だと思います。

 

③「DBLに記載されていない」と出ればドメインブロックリストには載っていないので、大丈夫です。

f:id:investor19:20190718081138j:plain

私はここで大丈夫だったのですが、もしDBLに記載されてしまっている場合は、また対応が必要になるようです。

 

Spamhausのドメインブロックリストは確認しましたが、問題ないことがわかりました。ここでまたもや打つ手が無くなってしまいました…。

 

結果

結局、やれることはとりあえずやったということで再度ツイッターサポートセンターへ報告してみることにしました。

 

その後しばらくの間悶々としながら、何か方法はないか模索しながら数日が過ぎたところ、ある朝急にIFTTTからツイッターに自動投稿されたブログ記事にいいねがついていることに気がつきました。(それまではIFTTTから自動投稿されても誰からも読まれることはなかったです)

 

これは!と思いプロフィールに独自ドメインのURLを入力してみると、なんと登録できるではないですか!

 

遂に独自ドメインをツイッターに承認してもらうことができました!

 

ツイッターサポートセンターも全ての問い合わせに対応しきれる訳ではないようなので、何度か申請してみることも効果があるのではないかと思います。

 

まとめ

はてなブログの無料版からはてなProに切り替え、独自ドメインを取得してグーグルアドセンスに挑戦をしていますが、とにかく前途多難です。

 

特にこのツイッターの件は私のブログへのアクセスにとって死活問題でしたので、とにかく焦りました。無事にツイッターを使えるようになって本当に良かったです。

 

今回の経験を紹介することで、少しでも同じように困っている方の助けになれば幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村