「マクロミル」の「ランクアップ制度」ってどんな意味があるの?
ランクが上がることで得られるメリットって何があるの?
ふと、そんなことを思うこともあるでしょう。
今回はそんな疑問に答えていきます。
【この記事の目次】
ちなみに「マクロミル」とは、アンケートに回答することでポイントがもらえるサイトです。
そのポイントは「1ポイント=1円」相当の価値があり、現金化や様々な商品へ交換することができ、隙間時間を活用してちょっとした収入アップを目指せます!
詳細はこちらをご覧ください。
ランクアップ制度とは?
マクロミルには「ランクアップ制度」という隠れた特典があります。
この「ランクアップ制度」では、アンケートに答えると貯まる「XP」の量によってランクが決まります。
ランクアップすることによって、マクロミルポイントを獲得できたり、抽選でプレゼント商品がもらえます。
マクロミルではアンケート毎に獲得できるポイントは様々ですが、この「XP」はアンケートに回答した数に応じて貯まります。
そのため単純に多くのアンケートに回答することが重要になってきます。
ここからはランクの決まり方について詳しく説明をしていきます。
ランクの決まり方
ランクに関する基本ルールは以下のようになっています。
①アンケートに1つ答えると1XP獲得
②ランクは3ヶ月間に獲得したXPで決まる
③各ランクと入手に必要なXPは以下の表を参照
マクロミルによって「パール+」までは公表されています。
それ以降は公表されていませんので、私が確認できた「ダイアモンド」までは間違いありませんが、以降は勝手な予測となっています。(※わかる方がいらっしゃればお教えください)
ランクアップの特典
マクロミルの「ランクアップ制度」では、ランクが上がることで、マクロミルポイントを獲得できたり、抽選でプレゼント商品がもらえます。
具体的な特典は以下の3点です!
- XP獲得ボーナス
- ランクアップボーナス
- 季節の商品プレゼント
1つずつ順に見ていきます。
①XP獲得ボーナス
100XPを獲得する毎に1マクロミルポイントがもらえます。
②ランクアップボーナス
次シーズンのランク確定において、プラチナ以上のランクが確定する度に2ポイント獲得できます。
ただし、今シーズンのランクがゴールド以上である必要があります。
③季節の賞品プレゼント
ランクに応じて抽選でプレゼントが貰えます。
貰える商品は、2023年秋シーズンは以下のようになっています。
抽選なので貰えるとは限りませんが、貰って嬉しい商品が揃っています。
また、季節の商品の抽選に外れても、マクロミルポイントが獲得できるチャンスがあります。
こちらはランクに応じて抽選でマクロミルポイントが貰えます。
また、2021年冬より当選人数が従来の5倍となる100名に増えました!
私はまだ抽選に当選したことはありませんので、どれくらいの確率で商品やポイントが貰えるのかはわかりません。
しかし、ちょっとしたワクワク感があるのがいいなと思います。
まとめ
ランクアップ制度は、マクロミルがモニタに「ちょっとでもうれしい気持ちになってもらえれば」という想いで実施しているものです。
まさにその通りで、ランクアップ制度は+αのおまけ的な意味合いが強いです。
しかしランクはアンケートに回答した数によって決まるので、私の場合、ポイントが少ないアンケートにもしっかり答えていくモチベーションになっています。
いつかは「季節の商品」を獲得してみたいですね!
最近話題の「仮想通貨」をマクロミルのポイントで購入できます。
詳細は以下の記事をご覧ください!